とくりかのブログ

淡路島でホームスクーリングをしています。4人の子どもたちとともにすごす何気ない日常のこと。その中で思ったことや気づいたこと。その他…などをつづっていこうと思います。

時代は変わってきた!!

どうも!!とくりかです😆

 

今日、3女と買い物に行ったら、雨がバラバラ降ってきました〜🌧️

 

「帽子(3女はヘルメット)に雨がバラバラ当たって面白い音がするね〜」なんて2人でケタケタ笑いながらチャリンコに乗って濡れながら帰りました😆

 

なぜか、次女と3女は雨の日のお出かけが好き😁💕

次女は傘もささないこともあります(笑)

濡れるの楽しいらしい🤣

3女は水たまりをパシャパシャするのが楽しい🤣

 

子どもってなんでも楽しめる天才!!😆

 

 

今日、とっても興味深い記事を見つけました!!↓これ!!

 


テスト直前の一夜漬けをやめさせるため、敏腕校長が打ち出した意外な作戦 「いつでも勉強する子」をつくる方法 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

公立の中学校の元校長先生の記事。

 

大胆にも、定期テストを廃止。

宿題廃止。

 

子どもたちが自ら考え、勉強することができるような環境を整備。

 

その結果、子どもたちが変わっていったことが書かれていたんですがね、

 

その環境整備の内容に、私はものすごく共感、感動しましてね。

 

この校長先生、公立でこれをやったのが本当にすごいなぁ〜

校長先生の方針に協力した先生方も、生徒の保護者もすごいなぁ〜

とひとり感激しておりました。

 

環境整備の内容に、

否定しない(子どもを責めない)

反省しない

結果ではなく、プロセスを意識させる

 

ということに取り組んでいった、と書いてありました。

生徒が自分を責めたりしないで、安心できる環境が大事だと。

 

やっぱり、大事なのは「安心感」なのだなぁ〜

 

そして、他人の評価にさらされずに自己評価自己決定できる環境が、子どもの自律心を育むのだなぁ〜

 

なんて思いました。

 

 

まぁ、我が家は安心しすぎて

いいのかこれで…?みたいなことは多々あり、悩むこともありますがね😅

 

でも、子どもが安心できる環境をつくることはずっと意識してきました。

 

子どもが1歳くらいから、「あなたはどうしたい?」を大切にしてきた。

 

それだけは間違っていなかったかな〜と、背中をおしてもらえた気がして嬉しかったんですよね。

 

だんだんと時代も変わってきたな〜😄

 

競争や他人の評価の中ではなく、

子どもたちが安心して自分らしく

すべての子どもが輝く

 

そんな社会になっていったらいいなぁ〜

そのために、自分ができることやっていきたいなぁ〜

 

と思うとくりかでした😌

 

今日も読んでくださってありがとうございます💕