とくりかのブログ

淡路島でホームスクーリングをしています。4人の子どもたちとともにすごす何気ない日常のこと。その中で思ったことや気づいたこと。その他…などをつづっていこうと思います。

多角的なものの見方

どうも!!とくりかです😊

 

ここんとこ、雨がいっときドバーっと降るので、いつも水がない近所の小池にひたひたになるほど水が溜まって、その中にカエルやおたまじゃくし、ボーフラなどの生き物がいつの間にかたくさんいました😄

 

いつもは水がないので、晴れが続いて水が干上がったらこの生き物たちはどうなってしまうんでしょう…?💧


f:id:tokurika:20210709235409j:image

 

私はもともと超がつくほどマイナス思考でした。

 

なんでそうなったのか?もともとの性質?育った環境の影響?

 

わかりませんが、とにかくなんでもマイナスに捉えてしまう思考習慣が出来上がってしまっていました。

 

子どもの頃なんて、自分がマイナス思考だとか自覚がありません。

 

マイナス思考を自覚したのは、10代も後半の頃。


f:id:tokurika:20210709235445j:image

自覚するってことは、変化への第一歩です!!

 

思考の習慣て、長い時間をかけて出来上がってるので、変えるのにも時間がかかりました😅

 

でもまぁ、ちょっとずつものの見方を変えていくのを続けていたら、だんだんと違う思考習慣が出来上がっていきます。

 

 

ものごとには、プラスの面もマイナスの面もありますね。

 

今までは、ものごとのマイナス面しか見てなかった😅

 

 

同じ出来事が起きても、反応の仕方は十人十色。

 

陰と陽、正と邪、善と悪、光と影、西洋と東洋、ポジティブとネガティブ…

いろんな面やいろんな捉え方がある。

 

人間もそうですね。強さも弱さも、長所も短所も持っていますね。

 

短所といわれるものも、見方を変えれば長所だったりするもので🤭

 

なんか、今まではものの見方が偏ってたなぁ〜と思いましてね。

 

自分の思考の習慣と向き合うことで、私は

 

 

ものごとは多面体のようなものだ

 

 

と知ることができました。


f:id:tokurika:20210709235523j:image

 

子どものことも、日ごろ良いところを見つける視点になってるときは、どんどん良いところが見えてくるし、できてないことや欠点ばかりに目がいってるときは、欠点ばっかりが目につくようになる…

 

 

いろんな人がいろんなものの見方をしているから面白いし、立体的に見えるようになる。

 

ああ、この人はこんな風に捉えるんやな〜とか

 

へえ〜そんな見方もあるんやな〜とか

 

俯瞰してみるとけっこう面白い!!


f:id:tokurika:20210709235722j:image

でも、自分の見方だけが絶対にあってる!正しい!!と思い込んでいると、立体的には見えません。

 

きっと、多面体の一面だけしか見えてないのに、そこだけが全てだと思い込んでいるようなものなんだと思います。

 

多角的にものごとを見ることができるようになってきたことで得たもの。

 

それは、マイナスに思えるような出来事にも、必ずプラスの要素もあり、そこから学ぶことがある…と知れたこと。

 

逆もしかり…。

 

 

嫌なことがあって、

 

落ち込んだり、ヘソ曲げたり、腐ったりしたとしても、

 

腐りきらなくなったかな〜😅


f:id:tokurika:20210709235757j:image

なんだかんだ言っても、結局乗り越えていたり…

 

いろんな経験からいろんなことを学び、だんだんと視野が広がっていく…

 

そんな感じですかね😄

 

もう、嫌なことはけっこうです😝🖐️

って思いますけど、成長するためにはそういうのも必要なんでしょうね😅アハハ〜


f:id:tokurika:20210709235703j:image

今日も読んでくださってありがとうございます😊